神戸市東灘区(甲南山手) 内科・循環器内科 高血圧・糖尿病・高脂血症・心不全


つじもと内科・循環器内科

当院における院内感染を防止するための取り組み

院内感染を防止する取組
= 当院の院内感染対策に係る基本的な考え方 =
 
「病院に行ったらコロナや他の感染にかからないか心配だ」 というお声をよく耳にします。また、それが心配で大切な診療に来られない方もおられます。そういった事が起こらないように、当院全体で院内感染対策を以下の様に実施しております。

 院内感染防止対策部門を設置し、院内感染管理者を配置します。
 院内感染管理者は院内を定期的に巡回し、院内感染防止対策がきちんと実施されているかを確認し、また関係職員の指導を行います。
 院内感染管理者は地域の病院や医師会の院内感染対策に関するカンファレンスに参加し、また新興感染症の発生等を想定した訓練にも参加します。
 最新のエビデンスに基づいた「標準予防策」「感染経路別予防策」「職員感染予防策」「疾患別感染対策」「洗浄・消毒・滅菌」・「抗菌薬適正使用」等の手順書(マニュアル)を作成したうえで、これを実践します。
 院内感染対策に関する研修を年2回おこないます。
院 長

カテゴリー:施設基準   |   2024年6月17日

    ページTOP